関西心理学会について
- 会長挨拶
- 入会方法について
入会申込書を事務局まで電子メール添付でお送りください。詳しくは[入会のご案内]をご覧ください。 - 年会費の納付について
関西心理学会の年度会費は2,500円です。
納付はゆうちょ銀行を通して手続きをお願いいたします。
口座記号番号 01000-6-4387
加入者名:関西心理学会
学会事務局から送付された「払込取扱票」を紛失された方は、郵便局の窓口にある「払込取扱票」を使って、上記の情報を記入すれば納付が可能です。その際、会員番号もご記入ください。
※諸事情で郵便局の窓口が利用できない方は、他の金融機関からも納付いただけます。「ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)、店番:109、預金種目:当座、店名:一〇九 店(イチゼロキユウ店)、口座番号:0004387」で入金のうえ、学会事務局にご一報ください。
- 会費が未納の方は、未納分に関しても早急に納入していただきますようお願い申し上げます。なお、未納期間が5年を超えますと、関西心理学会の規定により除籍となります。
- ニューズレターと年度会費請求書は毎年7月下旬に発送します。お手元に届かない方は事務局までご連絡ください。
- 住所・所属などに変更のある方は事務局(このページ末に掲載)までご連絡ください。
お知らせ
- [NEW]2025/9/29:兵庫県立大学教員公募のご案内をいただきました。
- [NEW]2025/9/22:日本生命財団児童少年の健全育成助成「第4回実践的研究助成ワークショップ」のご案内をいただきました。
- [NEW]ニューズレター2025年8月号、第136回大会1号通信をメールにてお送りいたしました(学会入会時、連絡先変更時にいただいているメールアドレスへお送りしております)。
- [NEW]第136回大会について[大会のページ]に詳細を掲載いたしました。
- 事務局の移転に伴い学会webページのアドレス、事務局のメールアドレスを変更いたしました。
- 次期会長として大阪大学大学院人間科学研究科の篠原一光教授が選出されました。任期は2025年4月1日から2年間です。事務局も関西学院大学から大阪大学に移転となりますが、引継ぎが完了するまでは、現在の事務局が作業を担当いたします。
- 第136回大会は2025年11月9日に武庫川女子大学中央キャンパスで開催予定です。会期が近づきましたら[大会のページ]に詳細を掲載いたします。
- 日本生命財団より「児童・少年の健全育成 2025年度実践的研究助成」のご案内が届きました。応募締切は2025年2月25日です。[同財団のサイト]をご覧ください。
- >第135大会(大阪人間科学大学)における「研究奨励賞」受賞者が以下の2名に決まりました(敬称略,順不同)。
戸田 梨鈴(大阪大学大学院)
「幼児期におけるゆるしの理解の発達―ゆるしが被害者・違反者にもたらす効果に注目して―」【戸田七鈴・萩原広道・鹿子木康弘との共同研究】
松井 大(大阪大人間科学部)
「走光性は目標指向的か?―ナイカイムチョウウズムシを用いた予備的検討―」【畑佑美との共同研究】
過去のニュース
事務局
〒565-0871 大阪府 吹田市 山田丘1-2
大阪大学大学院 人間科学研究科 応用認知心理学研究分野内
関西心理学会事務局
Email: office[@]kansai-psysoc.jp